徳島県鳴門市の観光情報なら【鳴門市うずしお観光協会】へ
ホーム
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
入会案内
会員一覧
旅行会社の皆様へ
お土産・特産品
ホーム
お土産・特産品
お土産・特産品の一覧
46
件の情報があります
白猫堂ノスタルジック
所在地
〒772-0004
徳島県鳴門市撫養町木津541-2
TEL
090-6988-2986
営業時間
10:00~18:00
定休日
月曜日/イベント出店日
「猫とレトロと雑貨」がテーマの雑貨店です。 近年、誰が呼んだか「猫好きの聖地」と言われ、徳島県内はもとより県外からのお客様でもにぎわう、猫好きに人気のお店です。 レトロな空間でかわいい雑貨を見...
詳細を見る
株式会社 きとうむら
所在地
〒771-6402
徳島県那賀郡那賀町木頭出原字ヨコマチ23番地2
TEL
0884-68-2212
営業時間
9:00~17:00
定休日
土日祝
徳島県と高知県の県境、那賀川上流に位置する木頭は美しい清流が有名な地域です。 おいしさと安心安全をテーマに、スタッフ一同心をこめて手づくりした木頭柚子のお菓子や調味料をご賞味下さい。 近くにお越し...
詳細を見る
藍工房「ふたあい」
所在地
〒779-0303
鳴門市大麻町池谷字浜田82-1
TEL
088-689-1392
営業時間
9:00~18:00
定休日
不定休
日本の天然色 藍染の『二藍』
「二藍」は阿讃山脈の麓で型染め技法を主とする藍染を手がけます。 日本の天然色として親しみ深い美しさを持つ藍染めを、伝統品のみに限らず、現代生活の趣味インテリアとして、新しい生命を放って息づかせたい...
詳細を見る
金沢名産店
所在地
〒772-0053
鳴門市鳴門町土佐泊浦 鳴門公園
TEL
088-687-0508
営業時間
AM:8:00~PM:17:00
定休日
不定休
お茶園展望台で、鳴門のお土産品を販売しております。 鳴門海峡が一望できる休憩室では、喫茶・うどんでおくつろぎ下さい。
詳細を見る
合同会社 大西陶器
所在地
〒779-0302
鳴門市大麻町大谷字東山谷17-2
TEL
088-689-0414
営業時間
9:00~17:00
定休日
毎週水曜日
藍染用の藍甕、睡蓮鉢等の大物類から、茶碗、湯呑等の小物類まで製造・販売しております。 大谷の伝統技法であります「寝ロクロ(寝て、ロクロを蹴って回すことで作陶する。)」で、現在も藍甕等の大物を作って...
詳細を見る
佳実窯
所在地
〒779-0302
鳴門市大麻町大谷東山谷45
TEL
088-689-0172
営業時間
9:00~18:00
定休日
不定休
○大谷の素朴な土を生かした壷や花瓶が、熟練した手ひねりの技で作り出されます。 優美な姿をさらに釉薬で彩ることで、伝統工芸から一歩踏み出した作品もご覧ください。 店内には素朴な日常使いの食器や、可愛い...
詳細を見る
大谷焼 陶業会館 梅里窯
所在地
〒779-0302
鳴門市大麻町大谷道の上30番地の1
TEL
088-689-0048
営業時間
9:00~17:00
定休日
年中無休 (正月1日、2日)
商品は食器類、置物、花器といった皆様にも身近なものを中心に揃えております。(当窯元では壷や睡蓮鉢といった大物は通常制作しておりません。) 特徴の一つとしては、ガス窯や電気釜によって焼いた作品に加...
詳細を見る
大谷焼 元山窯 田村陶芸展示館
所在地
〒779-0302
鳴門市大麻町大谷字中通3-1
TEL
088-689-4039
営業時間
9:00~17:00
定休日
無休
幕末時代の山の斜面を利用した登り窯(国指定有形文化財)が現存している唯一の窯元です。 現在は、「電気釜」「ガス釜」「穴窯」で燃成しています。自然の舗の右派焼が強く同時に灰がかかることで当為に独特の...
詳細を見る
有限会社 栗尾商店
所在地
〒779-4101
徳島県美馬郡つるぎ町貞光字馬出47番地の10
TEL
0120-38-4858
営業時間
9~17時
定休日
土・日(10~12月は土曜日営業)
栗尾商店は、日本三大サツマイモの一つである鳴門金時を使った、菓子作り一筋の専門店です。 「自然のものを自然のままに」をモットーに、昭和4年(1929年)の創業から今日まで80年あまり、必要以上に手...
詳細を見る
矢野陶苑
所在地
〒779-0302
鳴門市大麻町大谷字久原71
TEL
088-689-0006
営業時間
8:30~17:00
定休日
無休(年末・年始休み)
130年の歴史を持つ矢野陶苑は、現在も登り窯で、日本でも珍しい大きいものを焼いています。 当主の矢野款一は燻焼を矢野耕市郎はsuekiブランドを立ち上げ新しい感覚の陶器を作っています。 また、作陶体験...
詳細を見る
仲野産業株式会社(れんまる)
所在地
〒772-0043
鳴門市大津町段関字東19番地
TEL
088-686-2373
営業時間
8:30~17:30
定休日
日・祝・第2・4土曜日
徳島の特産品であるれんこんを主体に、たけのこ、ごぼう、にんじん等の製造加工販売を展開しています。 近年では「れんこんチップス」「味付レンコン各種」「れんこん玉」「れんこんアンパン」や大好評の「和三...
詳細を見る
福寿醤油 株式会社
所在地
〒779-0303
鳴門市大麻町池谷字大居氏番地
TEL
088-689-1008
営業時間
8:30~17:00
定休日
日・祝日
文政九年(1826)創業。 福寿醤油では、創業より伝わる伝統的な製法を今日に至るまで大切に守り続けています。 もろ味を年以上じっくり時間をかけて、自然発酵させているので、香りと深みのある醤油を楽しめま...
詳細を見る
大谷焼 窯元 森陶器
所在地
〒779-0302
鳴門市大麻町大谷字井利ノ肩24番地
TEL
088-689-0022
営業時間
平日8:30~17:00 日曜日9:30~16:30
定休日
工房:日曜 店:年末年始のみ
・・・熟練の技で造り出される焼きものの数々、大物陶器・・・ ・・・すずやかな音色を奏でる水琴窟・・・ 世界にひとつのオリジナル作品を造る作陶体験等、窯元・森陶器には大谷焼の魅力がいっぱいです。 ...
詳細を見る
福池商店
所在地
〒772-0053
鳴門市鳴門町土佐泊浦 鳴門公園
TEL
088-687-0758
営業時間
8:00~17:00
定休日
不定休
バス停前の売店、とても便利です。 なるとの特産品などの土産品の販売と、うどん・いなり寿司などをご賞味ください。
詳細を見る
本場 鳴門わかめ 有限会社ミナト海藻
所在地
〒772-0017
鳴門市撫養町立岩字四枚67
TEL
088-685-5030
営業時間
9:00~17:00
定休日
土、日、祝日
弊社製品は、渦潮で知られる鳴門海峡で育った鳴門産わかめを100%使用しています。 原料となる、わかめは生産海域を鳴門海峡大毛島に限定、専属生産者のわかめのみを使用しています。 鳴門海峡の激流の中で育っ...
詳細を見る
« 最初へ
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
最後へ »
お土産・特産品
お土産・特産品をすべて見る
特産品製造・直販
お土産品
工芸品
産直市場
その他
その他観光施設情報
観光施設一覧
体験一覧
宿泊施設一覧
グルメ一覧
お土産・特産品一覧